しずおかTIP OFF (ティップ・オフ)奨学金
2025年度 障害のある人のための奨学金(返済不要) 募集要項
(1) 主催・給付団体:特定非営利活動法人静岡市障害者協会
(2) 給付月額:5万円(年額 60 万円)。返済不要。
(3) 給付対象期間 2025 年 4 月~(最短修業年限) 特別の事情がない限り、留年は認めない。
(4) 給付方法:隔月( 5 月より)25日までに2か月分を本人名義の金融機関口座へ振込み。
初回は4~5月の2か月分を5月23日(金)※に振込む。
※給付日が金融機関の休業日である場合は、その前営業日に振込む。
以下のいずれの項目にも該当する人
・2024年10月1日の時点において、各種障がい者手帳、または主治医の診断書を有し、静岡県に居住する人。
・2025年4月に日本国内の大学、短大、専門職大学、専門学校に入学見込みの人、または、在学している人(通信教育は除きます)。
※日本学生支援機構を含む他の奨学金との併用について。
当奨学金の他に、貸与型奨学金、給付型奨学金、大学独自の授業料等の減免などの制度を受けていても構わない。
(1) 募集期間(予定)
募集要項の配布: 2024年10月1日(火)~2025年1月31日(金)
応募書類送付締め切り:2025年2月7日(金)消印有効
(2) 募集人数:5人以内
募集要項は、
・奨学金のホームページ: https://shizu-shokyo.org/shougakukin/ よりダウンロード する。
・または、事務局に電子メールにて、募集要項送付を申し込みください。
メール件名:「ティップ・オフ奨学金募集要項の請求」としてください。
ご不明な点は、ご相談ください。
〒420-0882
静岡市葵区安東1-2-3 マロンコート安東
しずおかTIP-OFF奨学金 事務局
応募書面を奨学金企画運営委員会で審査し、内定を行い、2025年2月28日(金)付けで通知します。
給付内定時に交付した必要書類一式を揃えて、2025年4月30日(水)までに提出。
必要書面確認後、1週間以内に本人にメールにて給付手続き終了の通知をします。
(1) 毎年、4月末までに在学証明書と【更新申請書・障害者手帳のコピー】を必ず、事務局に提出すること。
(2) 以下の場合、基金事務局に届けること。
①休学するとき
②復学したとき
③大学より停学処分を受けたとき
④学籍を失ったとき
⑤最短修業年限で卒業できる見込みがなくなったとき
⑥当奨学金を辞退するとき
⑦当基金に登録した情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレス・振込口座など)に変更があったとき
(3)その他、事務局が提出を求めた書類を提出すること
(4)奨学金の停止等について
以下の場合は、奨学金の給付を一時停止します。
①休学したとき
②前記8の奨学生の義務(1)又は(3)の提出義務を正当な理由なく果たさなかったとき
停止の解除(再開)等については、奨学金企画運営委員会にて審査し、結果を連絡します。
下記の理由に該当したときは、当奨学金の奨学生としての資格を失うことになり、それ以降奨学金の給付を停止します。
①停学になったとき
②学籍を失ったとき(但し、転学、編入は除く)
③奨学生自身が修業の努力を怠ったなど、奨学生自身の責めに帰すべき事由により、最短修業年限で卒業ができないことが確定したとき
④奨学生より辞退の申し出があったとき
⑤奨学金事務局より、前記8(1)又は(3)記載の書類の提出を複数回に亘り催告されたにもかかわらず、正当な理由なく、提出義務を果たさないとき
⑥反社会的勢力と何らかの関りを有することが判明したとき
⑦前各号のほか、奨学生として適当でない事実があったとき
応募の際、提出していただく個人情報は、奨学生の募集、選考、採用、および当法人が奨学金給付事業を継続、遂行するために必要となる業務以外には使用いたしません。
【2025年度しずおか TIP-OFF(ティップ・オフ)